tk-fuse
#1
Server 500 Error
試験サーバ上でPimcore6へアップデート後、ファイル一式とsqlデータをGCEへ移行。
フロントエンド画面で500エラー発生(ブランクページ)。
<原因>
PimcoreのData Objects作成時、データベースinformation_schemeのテーブルVIEWSにDEFINER(‘user_name’@‘host_name’)が設定されるが、このDEFINERが移行先データベースのDEFINERと一致しないため。
<対策>
Pimcore管理画面でSettings->Data Objects->Clases内の各クラスを呼び出して再保存することで、移行先データベースのユーザにDEFINERが書換えられます。
<参考>
DEFINERをSQLコマンドで直接書き換える場合は以下参照願います。
モバイル画面でのイメージリサイズエラー
モバイル画面上でもイメージのリサイズが実行されないため、/app/Resources/views/Areas/wysiwyg/view.html.php
ファイル内で定義しているsectionタグ追加。
headlinesエリアブロックのphpファイル
/app/Resources/views/Areas/headlines/view.html.php
のリンク先ファイル
/app/Resources/views/Includes/area-headlines.html.php
にsectionタグ追加
<section class="lead">
<?php if ($this->editmode || !$this->input("headline")->isEmpty()) { ?>
<div class="page-header">
<h2><?= $this->input("headline"); ?></h2>
</div>
<?php } ?>
<?php if ($this->editmode || !$this->wysiwyg("lead")->isEmpty()) { ?>
<div class="lead">
<?= $this->wysiwyg("lead", ["height" => 100]); ?>
</div>
<?php } ?>
</secton>
WYSIWYG Editable
https://pimcore.com/docs/6.x/Development_Documentation/Documents/Editables/WYSIWYG.html#page_WYSIWYG-Editable
改行エラー
ブログコンテンツの英字表記箇所の改行エラー
bootstrap.cssで
word-break: break-all;
を以下ブロックに追加。
.....
b,
strong {
font-weight: bold;
word-break: break-all;
}
.....
.....
p {
margin: 0 0 10.5px;
word-break: break-all;
}
.....